こんにちは。
今日も、えっちらおっちらと回送に勤しむエッチなオッチャン、村崎でございます。

メビウス21の正社員?
さて、今回はワタクシたちメビウス21回送員の職業形態について、お話ししたいと思います。
おそらく皆さん、回送員と聞くとメビウス21の社員だと思われるかもしれません。
ですが、これが実は全く違いまして。
ワタクシら回送員は、メビウス21に雇われて給料を貰う『雇用契約』ではなく、
メビウス21から回送という仕事を頂き、それを成功させることで報酬を頂く『請負契約』なのであります。
一国一城の主。

なんて、ちょっと自分でも何言ってるか分からなくなりますが…。
要は、簡潔に言うと一般的な会社員ではなく個人事業主、最近ではフリーランスなんて横文字で呼ばれる分野に属します。
主ゆえに…。
なので、もし事故などに見舞われた場合、一応保険はかけてはいるものの、その費用の大半を自分が負担せねばなりません。
さらに、当然ながら横澤夏子さんのような経理の方は居ないので、確定申告に向けての収支管理を自分で行います。
・メビウス21回送員のデメリットについてはコチラ⇒『で、メリットあるの?』
苦あれば楽もあるさ。
などと、ネガティブな事ばかりを挙げてしまいましたが…。
ただ、イヤ~な上司も居なければ、同僚のやらかした失敗の尻拭いも無し、そして何より…
『好きな時間に働けて、好きな時に休める』
などなど、これはほんの一例ですがポジティブな事もたくさんあります。
なので、これからも良い面も一つ一つ取り上げていけたらと思います。
・メビウス21回送員の稼働時間についてはコチラ⇒『24時間、戦えますか。』
越後よいとこ。

そんな訳で、今回はメビウス21の職業形態について取り上げましたが、いかがだったでしょうか。
こうして、ご覧になられている方で現在、お勤めになられている仕事において…
「社内のヒリついた人間関係も、理不尽な残業時間にも疲れた…」
など、何かしらの不満を抱いている方、もし少しでも気になりましたら早速、メビウス21のサイトへエッチゴー!…なんて。
・柏崎市についてはコチラ⇒柏崎市公式ホームページ


コメント