こんにちは。
最近、面倒臭がって歯間ブラシを怠っていたせいか、どうも口臭の方が気になる村崎でございます。
「できっこないを、やらな臭っ!」
(サンボマスターさんスミマセン…)
世界はそれをリワードと呼ぶんだぜ。

さて、今回は恐らく皆さんも気になっている、メビウス21回送員の口臭について…
ではなく、報酬について可能な範囲で、お話ししたいと思います。
報酬のストラクチャー、知っとかなくちゃー。

先ず、メビウス21回送員においての報酬ですが、それぞれの稼働時間や契約時に設定した登録クラスによって変わってくるので、具体的にコレくらいとは一概に言えません。
稼働時間は言わずもがな、回送員が回送可能な日時を、その都度メビウス21本部に申請するものです。
例えば、スキマ時間を利用し、ちょいと一稼ぎという方も居られれば、逆に稼働中のスキマ時間を利用し、ちょいと家やネットカフェに寄りつつ週7日稼働というツワモノさんも、中にはいらっしゃる…ようです。
・メビウス21の稼働時間についてはコチラ⇒『24時間、戦えますか。』

そして登録クラスは、回送員の各々が運転可能な車種(大型車やAT限定など)を契約時に決める、いわば報酬レートのようなものです。
例えば、大型車を運転可能として登録された方と、普通車のAT限定のみ運転可能で登録された方が全く同じ普通車を回送された場合、前者の報酬の方が高くなります。
ほんでアンタ、一体ナンボもろてんの?

いやぁ、さすがに具体的な額はご勘弁願いたいですが…。
ちなみに、ワタクシは現在、概ね週5日稼働していますが…
「以前、勤めていたコンビニ配送の運送屋の給料より、エースのスーパーカップくらい増えた!」
例えるなら、そんな感じでしょうか。
みやげ話に。

そんな訳で、今回はメビウス21の報酬についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
はたして、上手く伝えられたかどうか些か不安ですが…
とは言え、せっかく検索されて訪れて下さった皆さんにとって、ちょっとした”みやぎ話”になれば幸いです。
・仙台市についてはコチラ⇒仙台市公式ホームページ


コメント